初めてのオリジナルのぼり旗製作
のぼり旗の印刷には、データ入稿が必要となります。
大判プリンターにおいて転写紙にプリントするために、
レイアウトデータを作成するための画像や文字のデータとなります。
その形式は業者によって異なり、必要とする形式がある場合もありますが、
基本はデジカメのデータなどでも受け付けるものとなります。
慣れていれば良いのですが、のぼり旗の注文をあまり行ったことが
無い人にとっては、難しい面もあります。
そのために、業者が用意しているテンプレートを活用することでも
データ入稿を行うこともできます。
またそのために必要な手順をアドバイスしている業者もありますので、利用すると便利です。
それを印刷に必要となるデータに加工することで布に転写するための紙に印刷できるようになります。
その転写紙と布とを合わせて熱処理を施すことによって、のぼり旗は完成します。
素人でも簡単にデータ入稿を行うことができるようになったことにより、一気に需要が増えたわけです。
コンビニののぼりは会社のカラーの配色がわかりやすい
コンビニののぼりは会社によってカラーの配色が決まっていて、
直ぐにどこのコンビニかわかります。
のぼりはただ目立ってお店の名前を知らせているだけでなく、
その配色などにも工夫がされています。
実はのぼりに使われている色は集客にも大変関係しています。
人をひきつける色や目立つ色、色の本来の意味、そして色を見ている人の目も重要です。
眼は周りの影響を受けやすく、同じ色でも錯覚などを起こして目立たせることも出来ます。
差し色的に捕色を使うことで鮮やかに見えるので、決まった色の会社ロゴマークを
鮮やかにしたり、違うイメージにすることも出来ます。
2色だけののぼりでも、明度の差を利用することでデザインに奥行きが出ます。
濃淡のある色を使うことで使えます。
また、淡い色では無彩色と合わせると鮮やかに見えるので、水色やピンクが会社の色なら、
無彩色を入れることで目立ちます。
コンビニののぼりも、よく見るとカラーが人の目を引くように工夫がされているのがわかります。